OCI によるコンテナ技術の標準化
Open Container Initiative (OCI) によるコンテナ技術の標準化
当初、Docker は LXC (Linux Container) の機能を利用していたが、バージョン 0.9 から libcontainer という独自ライブラリを利用するように
Linux カーネルの実装からコンテナ技術が離れることが懸念された
他にも、CoreOS や rkt といった Docker 以外のコンテナ実行エンジンが現れ、コンテナ実装がベンダーロックインになってしまい、利用者の混乱を招く一因に
これらの統制を図る目的で 2015 年に Open Container Initiative (OCI) が発足
最初は Open Container Project という名前だったが、すぐに OCI に名前変更
この設立と同時に、Docker から libcontainer が寄贈されている (runC に名称が変更された)
CoreOS, Inc. の appc も OCI に寄贈された
2017 年に、OCI v1.0 発表
Runtime Specification v1.0
Format Specification v1.0
参考文献
Kubernetes 実践ガイド